道具置き場も整理が出来たので焼却スペースを作るぞ~‼
今回のスペースも、空家のおじちゃんにお借りしました♪
毎度毎度ありがとうござい(__)
で、そのスペースがコチラ♪

剪定した枝が草に覆われています。
この状態だと、一本一本枝を除去した後に草刈りの流れです。
なので、剪定する時はすぐ処理するか草が生えない場所を準備しないと大変になります。
と、いう事でやるぞ~w
まだ、枝を置く場所も限られているので引っ張り出しては置けるサイズにカット
草に引っかかってる物は、長い剪定ばさみでカットして引っ張り出す。
※見えない所に手を突っ込むのはNG、蛇が隠れている事があります。
太目の枝はチェンソーで切って薪にしておきます。(焼却の時にあると助かります。)
で、他の仕事もあるので一日3時間5日間でこうなりました。
まだ、処理しきれてない枝がありますが細めの枝は、後日粉砕機で粉砕しました。
ここまで来たら、次は穴掘りをしていきます♪
もちろん使う道具は大きいスコップのみw
そのまま燃やせばよくない?
ここ、山のそばなので危ないんです。
次回詳細を書いていきます。
ちなみに、この頃の一日作業時間は14時間ですw(開拓以外も含めて)
焼却スペース確保後はフラフラしたので、休憩がてら違うサイトの運営のみしてましたw
皆さんも、無理はしないように頑張っていきましょうw